2011年07月20日

第35話 最後の戦いへ突入

 カラチの旅は辛いだけだった。イスラマバードも嫌な想いでしかない。やはり、ラホールが一番だ。二日後、俺はラホールに帰った。俺に残された日数は、あと十日。長かったような、短かったような…辛いことはあったものの、あと十日と思うと感慨深いものがあった。

 ラホールに帰ると、俺の帰りを喜んでくれるのは、ホテルのボーイとシャヒットだった。現金製造機のような俺がいなくなると、彼らの懐も寂しくなるらしい。シャヒットは、

「タカオサン!サビシカッタデス!」

 と、本当に涙を流していた。彼の懐がよっぽど寂しかったのか…本当に涙ぐんでいた。ハイエナたちに、殺されない程度に生かされている獲物の俺も、この頃になると、何が真実なのかを見分けることが出来るようになっていた。シャヒットはまた、話始めた。

「タカオサン・リコンファーム・シマシタカ」

「はあ?リコンファーム?それなに?」

「カエリノ・ヒコウキノチケット」

「ああ…そうだ!確認してないよ」

 珍しく的確なアドバイスをしてくれたシャヒット。この国では何が起こるかわからない。俺はシャヒットと共に、相変わらずドアのないタクシーをチャーターして、PIA(パキスタン航空)のラホール支店へと向かった。海外でこのような手続き確認をすることは、本当に面倒だ。だが、こういう時に、シャヒットは全力で働いた。相変わらず雑音の多いウルドゥー語で、シャヒットは航空会社の従業員と話していた。しかし、10分経っても、話が終わりそうにない。

「どうした??」

 俺がシャヒットに聞くと

「ハイ・タカオサンノ・チケットガ・ナイデス」

「はあ?どういうこと?」

「タカオサンノ・ナマエガ・ナイアリマセン」

「………」

「ドウシマスカ?」

 どうしますかと言われても、このチケットを手配したのは監督のカディール。俺とシャヒットはタクシーを道場に向け、カディールに問いただすべく道を急いだ。だが、ちょっとした用事を思い出し、一度ホテルへと立ち寄ることになった。そして、ホテルのフロントの前を通過したとき、

「ミスタータカオ!」

と、フロントスタッフが呼び止めるではないか!

「どうした?」

 帰国まであと十日。俺の周りでは、最後の事件…いや、最後の闘いが始まろうとしていた!

(いったいどうしたんだ?)

 フロントに話しかけることはあっても、フロントのほうから話しかけられた事はない。

「シャヒット!ゴー!!」

「イエッサー!」

 シャヒットはこういう時に、本当に役に立つ。

「gtu,dyhgkjh]

 フロントとシャヒットは、とげのあるウルドュー語で激しく会話をしていた。明らかに、俺に何かを要求しているようだった。そして、シャヒットは俺の元に帰ってきた。

「タイヘンデス」

「どうした!!」

「ホテルノ・オカネヲ・ハラエト・イッテマス」

「はあ?ホテルのお金?なにそれ??」

「ハイ・タカオサンノ・ホテルノオカネ・ハラワレテイマセン」

「はあ??ホテルの料金はパキスタンもちだよ!!」

「ハイ・フロントモ・ソウイッテイマス」

「じゃあ、大丈夫だろう!」

「デモ、ハラッテクレソウニ・ナイヨウデス」

「俺に言われても!!」

「1000ドルホシイト・イッテイマス」

「はあ?1000ドル??それでは契約が違うよ!!」

「ワカリマシタ・500ドルニサセマスカラ・100ドルクダサイ」

 さすがはハイエナ!言うことが違う!!

「いやだ!俺は払わないぞ!」

 


つづく…


次回、第36話は7月27日(水)更新予定となります。



abc123da at 23:23コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
高尾淳 連載コラム

ogawagaiden2
最強の嫌われ者
~暴走王・小川直也外伝~
高尾淳著書 発売中!
panic
「パニックマン」
ある体育教師の
パニック障害克服記

3dome
ジャンボ鶴田「三度目の夢」
総読者数



記事検索